山手線まで2駅かつマンションの価格が落ち着いている限られた駅、それが王子駅。駅前には高台に飛鳥山公園があり、野村不動産のマンションが分譲中。学生にも愛される歴史と伝統の街。
こんにちはー!マンションログ管理人のルークです。
山手線「田端駅」まで2駅、東京駅まで最短16分の京浜東北線「王子駅」。朝8時に出発すれば8時半には東京駅に到着しているという交通利便性が高い駅です。
「新板橋」「千川」「中野坂上」「北千住」など山手線から2駅に位置している駅と聞くと坪単価300超えは普通、350〜400ぐらいの水準になってきています。現況を考えれば、王子駅周辺の価格は比較的落ち着いている方ではないでしょうか。
2021年6月時点ではガーデンクロス東京王子とASAKAYAMA RESIDENCEが分譲中です。相場や将来性、自然環境などから住みやすさを調査してみました。
- 駅前に広がる飛鳥山公園の自然
- 六義園など歴史の趣が感じられる
将来性
目立った再開発はありませんが、平成29年3月に街づくりの方向性を決める「王子駅周辺まちづくりグランドデザイン」(以下、グランドデザインで統一)が発表されています。その中に街の特徴と方向性を示した面白い図が掲載されていました。
※北区HP「王子駅周辺まちづくりグランドデザインの策定に向けて」から引用
赤いエリアは、東京の北の拠点として都市機能集積による賑わいを創出することを目指していく、緑のエリアは住宅や自然環境が豊かで自然・文化・歴史自然を活用して住環境を向上させていく、オレンジのエリアは住宅や工場などが点在していて回遊性を向上させて交流の場として発展させていくこと、が示されています。
グランドデザインの中に「区では、駅周辺地区にある印刷局王子工場用地の一部を取得して、※新庁舎を整備する方針としています。」と書かれている部分があります。
区役所の建て替えで周辺の利便性も高まり、街自体の資産価値にも良い影響があるケースがありますので、これは一つ注目したいプロジェクトです。
人口動態
王子駅の利用者、人口の推移を調べてみました。人口が増加しているというのは資産価値が長く維持できるということでもありますから、重要な指標です。
王子駅の乗降者数
西暦 | 人口 |
2015年 | 59,546人 |
2016年 | 61,612人 |
2017年 | 63,317人 |
2018年 | 64,405人 |
2019年 | 63,541人 |
2018年までは増加していますが、2019年に若干減少しています。
東京都全体的に減少していますので、そこまで心配することはなさそうですが、1日の乗車人員もここ数十年に渡って横ばいで推移していますので、今後もそこまで大きな伸びは期待できそうにありません。
北区の人口
西暦 | 人口 |
2021年2月 | 352,914人 |
2021年3月 | 352,541人 |
2021年4月 | 352,638人 |
2021年5月 | 352,570人 |
2021年6月 | 352,328人 |
直近5ヶ月の人口推移です。横ばいで安定しているように見えますが、外国人の数が減少に転じており、少し心配な要素ではあります。
自然環境
自然環境はなんといっても駅前の飛鳥山公園でしょうね。
※北区HP「飛鳥山公園」から引用
桜の名所で多くの人が訪れる有名スポットです。北区のHPには以下のように記載されています。
この地を桜の名所に仕立て上げたのは、八代将軍徳川吉宗でした。約300年前、吉宗が享保の改革の施策のひとつとして、江戸っ子たちの行楽の地とするため、飛鳥山を桜の名所にしたのです。
遊具広場や水遊びができるスポットもあるのでファミリーにも人気の公園です。飛鳥山公園は日本で一番最初に公園に認定された場所であり、由緒ある公園です。
商業施設・飲食店
駅周辺には大型の商業施設はありません。飲食店は下町だけあって庶民的なお店が多い印象です。ラーメン屋は有名なお店がいくつかあります。
- キング製麺:食べログ3.93
- えんや:食べログ3.71
- 平澤かまぼこ:食べログ3.63
飲食店は正直そこまで多くはありません。東京の他の駅と比較すると少し物足りない感じはあるかなというところです。
物価
昔から商店街があり激安のお店がたくさんあります。物価は東京都の中でも安い方だと思います。以下のような口コミもありました。
駅から役所が最寄り、保育園、各種コンビニ、医療機関、居酒屋チェーン、個人料理屋などがある。下町の東京のため、家賃や物価は比較的安め。王子神社や王子稲荷神社など、古き良き観光名所も駅からほどちかい。飛鳥山公園までも徒歩5分。赤羽駅から電車5分。よくもわるくも人情味あふれるまち。
王子駅の近くは庶民的お店が多く住みやすい町だと思います。王子駅がある北区は埼玉県に近くて物価もそんなに高いくないです。後は昔から商店街もありましてお金があんまりない人でも住みやすいくていい町だと思います。
※マンションレビュー王子駅の口コミページから引用
街全体的に少し古い感じの印象はありますが、学生も多く安いお店も多いですし物価は比較的安いエリアです。
ハザードマップ
北区は荒川と隅田川がすぐ近くにありますのでハザードマップは注意が必要です。北区の中でも川に近いエリアはがっつりハザードマップにかぶっています。
※北区HP荒川氾濫時のハザードマップから引用
濃い緑色の線で囲われている範囲が北区です。北区の半分ぐらいはハザードマップにかぶっていることが分かります。マンションを購入する際にも注意が必要です。
別記事で紹介したASUKAYAMA RESIDENCEのように高台にあれば安心ですが、そうでもない限りは不安材料があると考えておいた方が良いと思います。
治安
警視庁の公式HP上で公開されている犯罪発生件数を見てみましょう。
2018年 | 2797件 |
---|---|
2019年 | 2365件 |
2020年 | 2198件 |
※警視庁HP「過去5年間の刑法犯の推移」から引用
人口と犯罪発生件数から犯罪発生率を算出してみると、0.62%となります。
都内ですと高いところは1%を超えますので犯罪発生率でみると優秀だと思います。都内でも低くて治安が良いエリアだと言えるのではないでしょうか。
子育て支援
北区の子育て支援の中でも特徴的なのが「子育てにっこりパスポート」だと思います。
※北区子育てにっこりパスポートHPから引用
中学生以下の子供がいる世帯が対象で、協賛店で割引などの特典を受けられるという事業です。検索すると2021年6月時点で239件がヒットしました。北区が主導している事業だけあって多くのお店で利用できるようです。
その他、格安で子供を預かってくれる「乳幼児ショートステイ」や「子供トワイライトステイ」など、他の区でも実施されている子育て支援は一通り実施されています。
王子駅の総合評価
総合評価は50点満点中37点です。
都心へのアクセス | ★★★★ |
---|---|
飲食店 | ★★★ |
商業施設 | ★★★ |
ハザードマップ上の安全性 | ★★ |
人口・駅利用者 | ★★★★ |
治安 | ★★★★★ |
将来性 | ★★★ |
物価 | ★★★★★ |
子育て支援 | ★★★★ |
自然環境 | ★★★★ |
5点満点の項目は治安と物価の2項目となりました。総合評価は30点台後半とそこまで高くはありませんが、山手線から2駅という立地を考えると王子駅の価値が見直されても良いかもしれません。
物価は安く、マンションも手が出ない程ではないので埼玉県よりを希望している人にとっては狙い目のエリアであると言えるでしょう。
先の項目でも紹介したようにASAKAYAMA RESIDENCEのようにハザードマップがかぶっていないエリアであれば水害のリスクはありませんし、資産価値も長く維持できるということを考えれば場所によっては40点代前半になると思います。
本記事がマンション購入を検討されている方に少しでも参考になれば幸いです。購入手続きや情報収集たいへんだと思いますが、一生の買い物なので妥協せずに頑張ってください!
それではまた!読んでくださあり、ありがとうございました!(^^)